1 名前: 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (兵庫県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:03:15.54 ID:UjpVhh0w0● ?2BP(80)
2 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:03:35.91 ID:HN8RFoKE0
家康い
3 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:04:07.01 ID:t/Gr2A+q0
高い
しまむらを見習ってほしい
4 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:04:34.96 ID:0w9tIPf8P [1/2]
1ヶ月待って3割安くなった時点で買うべき
5 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:04:47.78 ID:tk2fURUR0
>>3
しまむらの服は安いけど、5回着たらボロボロになる。
6 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[soge] 投稿日:2011/04/22(金) 23:05:26.82 ID:IsBuaLOi0
パンツ靴下は買ってしまう.jpg
7 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:05:27.35 ID:XUs075ES0
Tシャツのクオリティ
どうやったらあそこまで生地をペラペラに出来るんだ
逆に凄い技術なのか
8 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:05:54.56 ID:ZeUhUPH10
g.u.とか言う、更に安い姉妹ブランドができたぢゃん
9 名前:名無しさん@涙目です。(チリ)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:06:16.58 ID:5/KMvqCk0
洗うたびに縮む謎の生地
10 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:06:28.20 ID:5xbcfQy+0
やめようと思ったけど
ストレッチフィルムシャツっていう奴が
ジャストサイズでそれだけ買う
11 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:07:13.41 ID:1RENt8FG0
ユニクロTシャツ発売 2010.05
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507125050_00_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507132657_05_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507132633_01_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507132657_06_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507132633_02_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507132657_07_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507132633_03_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507132658_08_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507132633_04_400.jpg
http://news.walkerplus.com/2010/0508/13/20100507132911_09_400.jpg
12 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:07:22.86 ID:5gKpeJD+P
シルキーなんとかのボクサーパンツがサラサラしててなんだかエッチな気分になっちゃう><
13 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:07:26.01 ID:Kw2tCpeO0
ユニクロでしか買わないから安いかどうかの比較ができない
14 名前:名無しさん@涙目です。(三重県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:07:32.79 ID:TbpSnpyF0
なんか首周りが小さくなっていってる、こういうのはやめて欲しい
Sは38.5を維持しろ、39でもいいから
15 名前:名無しさん@涙目です。(茨城県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:07:37.14 ID:aCMFiocr0
ぜんぜん安くないし近所のおっさんと被るし
大人になったらユニクロで買うことはなくなった
16 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:08:05.93 ID:pmzAikKv0
たかい
JACK見習え
17 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:08:49.96 ID:0w9tIPf8P
>>15
給与生活者になったらまたユニクロに戻るから安心しろ
18 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:08:54.05 ID:MP84EDrM0
ユニクロは平日に買ってはいけない。
土日でチラシ入ると平気で千円•二千円安くなる。
19 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:09:05.05 ID:OLZWBK7K0
ゴミの癖に高い
20 名前:名無しさん@涙目です。(佐賀県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:09:07.86 ID:dj83o4az0
500円のインナーいいな
21 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:09:25.48 ID:TZynTbs90
リアルでもユニクロの話題は出なくなった
もう何売ってるか知らん、という人が殆ど
22 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:09:43.13 ID:ZeUhUPH10
ブカブカのサイズ
縮む
色落ち
これはどうにかならないのか
23 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 (catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:09:45.80 ID:CY5veUBq0
たかすぎ
24 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:13.46 ID:avnSSA0m0
高い
25 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:14.55 ID:2gNEbIZU0
おまえらユニクロなんて着てるからいつまで経っても
童貞なんだと言う事にそろそろ気付けよ
26 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:15.44 ID:REPx0jWb0
昔は生地良かったよね? デザインは今の方が良いけど…
難しい物だなあ
27 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:17.21 ID:UFcoaJM50
ユニクロ以外の服屋がボッタクリ過ぎてるだけ
28 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:23.22 ID:kKLPP2EA0
プレミアムコットン系は良いね、一番好き
29 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:22.99 ID:8AmdTPQR0
買うもの何もなくてワロタ
30 名前:名無しさん@涙目です。(福島県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:33.11 ID:4ff0eR+a0
>>12
俺もシルキードライを空気嫁に着せてるわ
チンコと擦れると気持ちいいよな
31 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:36.24 ID:hom6WXbl0
下着とズボンはユニクロで買ってる。
32 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:40.41 ID:SjG7Ilvb0
たけーよ
しまむら見習え
33 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:42.18 ID:AOAb4mbS0
オレらには高い
34 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:10:45.36 ID:PTdfHoSrO
頭で想像してるようなベーシックな物がそのまま置いてあるのは良いと思うが
少しずつ変えて、定番として定着させないのは不思議
例えばディッキーズのワークパンツみたいな定番は
ユニクロには無いよね
35 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:11:38.04 ID:WcEdCWeaO
3990円ジーンズが2990円になっていたから買ったが、ぺラいから夏には良いな
36 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:11:43.87 ID:rSamBk8e0
高い。半額が妥当
37 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:11:55.14 ID:ULy28iQV0
平日に買いに行く奴は間違いなく情弱
まあ俺は休日でも買わないけど
38 名前:名無しさん@涙目です。(沖縄県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:11:57.11 ID:XzEykseF0
ジャスコの衣料品売り場最強、ユニクロ的な服が安く買える
5%オフの日にWAONで買うのが情強
39 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:12:10.42 ID:KMmITUAc0
>>1
お前らって服スレでは「しまむら」をやたらと主張するが
どこにある店なの?
ユニクロはともかく、他の服チェーン差し置いて店もどこにあるかわからんローカル服屋?を話題に出すあたり
お里が知れると思うんだけど
40 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:12:11.74 ID:N5VY9XOA0
ユニクロはダサくなりつつある
十分使えるけどね
41 名前:名無しさん@涙目です。(宮崎県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:12:30.84 ID:MVdG4NxQ0
何で土日だけあんなに安くなるの?
ずっとそのままの値段で売っとけば良いのに
42 名前:名無しさん@涙目です。(新潟県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:12:38.07 ID:AYmcKObA0
GAPよりマシ
43 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:12:49.11 ID:Wqhw3Yqc0
品質そのままor劣化でじわじわ値段を上げる寡占商売
44 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:12:58.25 ID:HRNhl8aT0
当分困らないぐらいみんな買ったってことじゃないか
45 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:13:04.19 ID:mnYITusT0
下着はもっと安くても良いと思う。靴下3足で千円は高い。
46 名前:名無しさん@涙目です。(岩手県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:13:23.00 ID:kk9IdTQD0
ユニクロ店員の装備はどこで売ってるの?アレ、ユニクロじゃ揃えられないじゃん
47 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:13:26.52 ID:A6pdAs2I0
ユニクロの店員すごく丁寧だからスキ
48 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:13:40.53 ID:uTYWGwlV0
>>35
あれ他人が履いてるのを見たら生地ですぐわかるんだよな
自分が履いた時もバレてるかと思うと・・
49 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:13:40.73 ID:b43z4oFt0
高いか安いかじゃなくて
値段と質が釣り合ってないのが問題
50 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:13:46.94 ID:BLIkhc6m0
ユニクロは普通
他が高すぎる
51 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:14:17.58 ID:Is8Ux6n40
生地、型紙その他、満足でるものとぜんぜん満足できないものと、極端に分かれる。
52 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:14:28.78 ID:kug4rdrq0
少なくともインナーの定価は高い
53 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:14:34.70 ID:8pQS9cP+P
ユニクロのアウターやパンツ着てるヤツの気がしれん
下着屋としてはまあまあ良いけど
54 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:14:39.38 ID:UFCNKvMV0
東京23区内にしまむらってあるの?
55 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[八王子駅南口] 投稿日:2011/04/22(金) 23:14:43.19 ID:UvAVwq7L0
ユニクロのジョジョTを数年間寝かせた俺こそ真の情強
56 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:14:56.23 ID:VWkzr/Vm0
ユニクロで買った上下スーツで面接受けて就職できたので
俺の中でラッキー服屋になった
57 名前:名無しさん@涙目です。(香川県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:14:57.42 ID:C1/D09aw0
土日価格が適正価格
平日に買う奴は情弱
58 名前:名無しさん@涙目です。(関西)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:15:07.51 ID:VW2mzznPO
しまむらや古着屋西海岸に較べたら高い
59 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:15:17.58 ID:p6e30t7x0
安い安いと思わせて高いものも買わせる商法
60 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:15:29.53 ID:7qaIXN820
下着はAmazonやらの通販でBVDやらのやつの方が安いし質もいい
61 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:15:37.65 ID:BwBlJGCZP
エヴァとイエモンとノルウェイの森とモンハンのユニクロTシャツだけ買いに行った
62 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:15:44.10 ID:13KMl1c60
ユニクロのジャージどうよ?
ジョギング始めたいんだけど十分かしらん?
63 名前:名無しさん@涙目です。(山陽)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:15:52.03 ID:1064DhKJO
初めてマルイメンズ館いったけど高杉ワロタ
TKとか誰が買うのよ
64 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:16:04.64 ID:wQLr+ACU0
ユニクロから安さを盗たら何が残るんだよ
65 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:16:05.18 ID:MuDedzAW0
>>54
ある
66 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:16:16.95 ID:lWP19W9nO
ここ数年はありえないレベルで生地が酷かったけど
よほど苦情がきたのか最近のは良くなってる
つまり今まで品質落として利益を出していたと
67 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:16:19.14 ID:b9FdymGY0
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・)
(:::O┬O
◎-ヽJ┴◎ キコキコ
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:}
( ´・ω・`) ユニクロ行ってくる
(:::O┬O
◎-ヽJ┴◎
(~)
γ´⌒`ヽ
{i:i:i:i:i:i:i:i:} _____
( ´・ω・) | しまむら →|
(:::O┬O  ̄ ̄ || ̄ ̄
◎-ヽJ┴◎ キコキコ ||
68 名前:名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:16:27.99 ID:MnW6JDfb0
>>11
こういうのってネタとして買う物なのかね?
稲中やら大好きだけど外には着ていけないだろこんなの
69 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:16:54.04 ID:MuDedzAW0
マルイで買ってりゃまぁ他と差別化できるだろ
東京ですらこんなもんよ
70 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:16:55.57 ID:4jtiyLudP
普通の服屋より圧倒的に安いだろ。普通のその辺の服屋で帽子一つで数万円取られたりとかしてたけど、ユニクロなら高くて数千円だ。
まあ、長持ちはあまりしないけど、着潰して捨ててしまえる価格だし…
71 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:16:55.94 ID:VWkzr/Vm0
>>48
あれ同類嫌悪だから安心しろ。こないだおっさんが冷笑を浮かべて
俺のウニクロ服を見てたけどわかる時点でな・・・
普通のねーちゃん達は俺の服を、なんか安い服着てるぐらいにしか
思って無いと判明したし、大丈夫ユニクロで行こう!
72 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:17:17.87 ID:TQWUwXkC0
ハズレ率が昔の5倍
73 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:17:18.78 ID:MuDedzAW0
>>66
最近のってどんなのよ
74 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:17:27.01 ID:HRNhl8aT0
下着こそちゃんとしたメーカー着て他をユニクロのほうが捗ると思うんだけどなぁ格好良さは別に
75 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:17:30.43 ID:ZmczHVwX0
○○円お預かりしましたので○○円お返しします
ってレジトークが好き
76 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:17:38.59 ID:BRyazFe30
土日にインナー買いに行く
77 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:17:40.13 ID:UW0GyURT0
セール中の殺人的値下げの時のGAPの方がマシ
78 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:18:02.99 ID:JJSlOwPj0
ユニクロでバイトしてたけど普通に女の子かわいいし彼女できたしでかなりいい職場だった
79 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:18:32.07 ID:UFCNKvMV0
>>65
まじか!家から近ければ行ってみようかな。
ちょいと調べてみるわ
トンクス
80 名前:名無しさん@涙目です。(福井県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:18:38.40 ID:yopKywCA0
>>62
十分。
ユニクロのジョギング用ハーフパンツをはいて走ってるが
3年経ってもヘタらない。
81 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:18:49.14 ID:BwBlJGCZP
>>74
ユニクロはデザインがダボってるから下着以外はダサくて着られない
特に上着、ジャケット、シャツ系統
Tシャツとかはアリかな
82 名前:名無しさん@涙目です。(宮城県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:19:05.28 ID:1n/iRokc0
奴隷にただ同然で作らせてる割には高い気がする
83 名前:名無しさん@涙目です。(大分県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:19:15.46 ID:/rGVXlzf0
今のご時世じゃ 高いな
84 名前:名無しさん@涙目です。(関西・北陸)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:19:41.50 ID:O1d+uVQOO
お値段そのものだね
長く使うことは想定していない
去年のすごく軽いダウンなんかだとダウンのパックがストッキングでできている
当然軽い、破れやすい
悪くなるのも早い
ワンシーズン使い捨て
85 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:19:50.83 ID:MuDedzAW0
利益の割には義捐金が少ない
86 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:19:59.60 ID:66diKpy90
とりあえず、もうちょっと袖を細く長く見幅を絞って着丈を短くしてくれ
完全に奇形用のサイジングになってる
シルエットとか有名メゾンの丸ぱくりで良いから
87 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:20:19.31 ID:BwBlJGCZP
>>86
全くその通り
88 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:20:20.99 ID:HRNhl8aT0
あと最近のはぺらいってのはアウトドアウェアの軽量化の技術取り入れちゃってるからじゃないかな
東レ作ってる繊維にアウトドア向けの多いし
89 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:20:30.51 ID:l+z62tJj0
昔に比べちゃうとそりゃ~ね~・・・
90 名前:名無しさん@涙目です。(関東)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:20:31.14 ID:isbZQe7kO
>>17
だよな…
91 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:20:39.60 ID:CojWdenP0
なんか数年前は良かったような気が
92 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:20:50.12 ID:5HJHAD//0
>>11
終わってるよな、色々と
93 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:21:02.07 ID:7HM4ZFr50
何年か前に買ったヒートテックがまだサラサラしてる
数年前の技術でこれなんだから、今のはもっと凄いんだろうな
下着と靴下だけはユニクロがコスパ最強じゃね?
94 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:21:04.68 ID:vtchXExT0
ユニクロ以外でハードルの低い服屋を教えてほしい
ジーンズメイトも除く
95 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:21:26.73 ID:BRyazFe30
>>86
なんでウニクロ着丈あんなに長いん
96 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:21:37.41 ID:T1p/nOS30
>>86
+Jじゃいかんのか
今期のジャケなんかまんまラッドだぞ
97 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:21:49.23 ID:5HJHAD//0
>>12
洗濯してもすぐに乾くからいいよな
98 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 (東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:21:56.09 ID:ZuiItriG0
安い
99 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:22:07.62 ID:13KMl1c60
>>80
ほほん、そっかー。んじゃ明日買ってくる!
アリガト。
100 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:23:10.53 ID:M8++9rc30
ユニクロで買ったうる星やつらTシャツ、そろそろ5年くらい寝かせてるしもう着て歩いても大丈夫だよね
101 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:23:20.93 ID:T0Vnz0bP0
ユニクロのマンガコラボTって乱発しすぎて汚いものになっちゃったね・・・
102 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:23:22.41 ID:VWkzr/Vm0
>>94
ライトオンとか?定価品はクソだけどうまく買いたたけばまあまあ
103 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:23:40.68 ID:HSPKNlgq0
そんなに長く着れないよね・・・
着る回数、品質、デザイン、そして値段を総合すると
コスパは悪い
104 名前:名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:24:07.84 ID:Om/a9ZAD0
+Jたけーよ馬鹿
105 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:24:15.54 ID:gqE+CqNK0
ウニクロは海外でプチブランド路線で生き残ろうとしてるぜ
当然日本より全然高い
日本の貧乏人どもからはもう絞れるだけ絞ったってことだな
106 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:24:21.82 ID:At6r/L5w0
>>94
無印
107 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:24:28.41 ID:V6FRwgn+0
西友とかイオンとか
自分以外の若者が誰もいない服屋のコスパの良さは異常
108 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:24:34.28 ID:5ieJowm30
シルキードライのSS~SSSサイズ作って欲しい
こういう要望ってどこかから送れないんだろうか?
109 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:24:37.34 ID:BwBlJGCZP
>>94
ボイコット、コムサイズム、ライトオン、無印
110 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:24:42.86 ID:YVGyhUz40
年々粗悪品になっていくな・・あの生地の薄さは異常だろ
111 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:10.93 ID:M8++9rc30
>>94
GAP
セール狙えば安く全身揃うし店員がサイズやらなんやら見立ててくれるから楽
112 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:16.18 ID:HRNhl8aT0
着丈長いのはズボン中に入れろってことじゃね、袖もアウターじゃない物はハミ出ないようにしてるのかもしれないし
113 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:18.68 ID:C99N/I3I0
ファーストファッション対決
GAP
vs
ユニクロ
vs
しまむら
114 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:23.86 ID:1EG+d5sf0
ユニは安いけどペラい
だからそのまんまだな
115 名前:名無しさん@涙目です。(関西地方)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:26.43 ID:T0Vnz0bP0
>>100
黒字にピンクで描いた奴?俺が来てるからダメ
116 名前:名無しさん@涙目です。(北海道)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:28.69 ID:66diKpy90
>>95
おそらくタックインとアウト両方を想定して作ってるから
それゆえどちらでも中途半端でけったいなシルエットになる
>>96
+Jのシルエットもオッサン層を微妙に切り捨てられてないから微妙
ラッドに似てるかどうかはラッドを着たことないから俺には判断できん
117 名前:名無しさん@涙目です。(長野県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:29.93 ID:+NOo8U5w0
そういえば昔タカQってあったよな
118 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:43.78 ID:ZFVUhUYF0
値段だけ見たら安いといえば安いけれど生地がペラペラすぎて
買えるアイテムが限られている
今なら他店やブランドスポーツ用品メーカーの棚落ちのほうが安い
119 名前:名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:46.41 ID:4mjQldLg0
バーゲンカゴからしかかわない
120 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:25:59.77 ID:ZNYgM2Et0
>>93
下にきるTシャツとかプレミアムコットンのやつが安い時に数買っとくのがいい感じだな
121 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:26:13.61 ID:CK3KjKr60
インナーとか下着類とか寝間着兼用の衣類ではユニクロはまあまあいいと思う
お前らが絶賛するしまむらは微妙だ
122 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:26:30.66 ID:C99N/I3I0
無印はユニクロよりデザインをマシにして、品質をかなり劣化させたような感じだな
生地とか縫製とかまだユニクロの方がいい
123 名前:名無しさん@涙目です。(石川県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:26:57.98 ID:pmzAikKv0
>>107
わかる。しかもそんなに品質悪くない、っていうかむしろ持つ
124 名前:名無しさん@涙目です。(愛知県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:26:59.91 ID:uh7lL2u70
>>11
アニメと企業のロゴTつくる意味わからん
売れてるのか
125 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:27:05.53 ID:6CwlgBkR0
>>110
昔はムダに頑丈だったような。
タグが紺色のころのもののほうが、後から買ったのより長持ちしてた。
126 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:27:13.15 ID:BwBlJGCZP
ユニクロは糸をちゃんと作ってるから値段の割にかなり品質いいと聞いたが
127 名前:名無しさん@涙目です。(栃木県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:27:37.27 ID:c/gjCoVW0
ワゴンで390円になったヘンリーネックのTシャツ買いあさってる。
128 名前:名無しさん@涙目です。(埼玉県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:27:48.02 ID:C99N/I3I0
>>124
中学生向けじゃね?
129 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:28:01.65 ID:ZNYgM2Et0
>>124
企業ロゴのやつは意外と売れてるぽい
130 名前:名無しさん@涙目です。(大分県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:28:27.57 ID:/rGVXlzf0
スーパーマーケットに付属してる衣料店が安くて最高!!
ユニクロやGAPみたいにかぶらない
131 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:28:46.01 ID:8Fd4ylc30
ユニクロの服は店ではおされに見えるのに、家に帰って見返すとあれ?ってなる
132 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:28:54.98 ID:M8++9rc30
>>115
俺のは黒地にラムちゃんとタイガーマスクがプリントしてある奴だ
133 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:28:58.79 ID:8AmdTPQR0
この前吹いたのが60手前ぐらいのババアが
セール中だったナルトの迷彩柄のTシャツ買ってたこと
134 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:29:02.47 ID:1EG+d5sf0
>>111
ガップはなんだかんだで毎年流行り物出してくるから買いやすいよね
上着とパンツであわせるとシュッとていい感じになる
ウニで試着するとダラっとしてなんだかなとなるw
135 名前:名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:29:09.37 ID:cKue2feA0
∠ ̄\ ● ∴~● ∴~●
~|/゚U゚|∩
/` y 丿
∪( ヽ/ *影のスレッドストッパー。。。でござる*
ノ>ノ
UU http://ninja.2ch.net/
136 名前:名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:29:09.99 ID:gwBGZ9To0
>>1
ここ数年のユニクロのデザイン崩壊は異常
137 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:29:13.10 ID:H/pLfeFr0
チノパン買ったけど、
一番股下が長くて一番細いのですら合わない
138 名前:名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:29:37.06 ID:AiXG9cnLO
いうほど安くないけど、下着類やちょい出兼家着としてはへたな物より無難でいいわ
139 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:29:51.58 ID:ZmczHVwX0
>>133
お前らのためだろ
140 名前:名無しさん@涙目です。(dion軍)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:29:52.03 ID:BwBlJGCZP
>>124
モンハンTめちゃ売れてるぞ
141 名前:番組の途中ですが名無しです(東海)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:29:55.32 ID:LVneI9pXO
仕事で尋常じゃないほど汗かくから、白シャツだと一回着ただけで黄ばんじゃう。
だからユニクロで売ってる普段絶対着ないであろう
紫やら緑の500円くらいのシャツ重宝してる。
142 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:30:17.89 ID:hGRVnX5O0
半額になったら、全力で大人外出
143 名前:名無しさん@涙目です。(岡山県)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:30:22.34 ID:7HM4ZFr50
>>130
店員が話しかけてこないというのが一番の魅力だと思うんだ
144 名前:名無しさん@涙目です。(千葉県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:31:32.09 ID:ZNYgM2Et0
セレクトショップのぼったくりよりは割り切れるからマシだわな
品質同レベルだし
145 名前:名無しさん@涙目です。(神奈川県)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:31:45.21 ID:UuuptgfR0 ?2BP(1000)
sssp://img.2ch.net/ico/hagenin-mount.gif
+Jのパンツ類優秀だぞ
146 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:31:46.72 ID:dY7G4l090
ユニクロはそこそこのインナーが安く揃うから重宝してるけどな
今日は3足790円のソックス買ったよ
147 名前:名無しさん@涙目です。(中国地方)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:31:48.57 ID:kLndQCk/0
野菜作る前のは異常に頑丈だったよね。タグがUNIQLOの頃
バッファローチェックのネルとか10年着ててもへたらない。今の数回着たらボロ雑巾
148 名前:名無しさん@涙目です。(東京都)[sage] 投稿日:2011/04/22(金) 23:33:05.27 ID:HRNhl8aT0 [5/5]
レシートもってくりゃいつでもどんな理由でも返品OKってなんだったんだろうな
149 名前:名無しさん@涙目です。(京都府)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:33:36.02 ID:cxC8Hbdo0
もうちょっと袖を長くしろよ短すぎるだろあほ
150 名前:名無しさん@涙目です。(長屋)[] 投稿日:2011/04/22(金) 23:33:46.25 ID:DzfxUApH0
>>66
g.u.がめっちゃペラい